Blogブログ

ブリーチなしのネイビーアッシュがすごく素敵。

わたくし、東京、新宿で美容師をしている楠本真澄です。駆け込み乗車が苦手です。今回は、みんな大好きアッシュ系カラーの最近のトレンド、「ネイビー」な暗めブルーアッシュをご紹介致します。紺色というかネイビーというかメイビーというかベイビーというか、とにかく素晴らしく美しいのでぜひご覧下さい。

目次

ネイビーアッシュ。それはブルーとグレーのコラボレーション。

ネイビーという色を翻訳すると「濃い紺色」になります。紺色をさらに濃くするのでかなり暗めの色になり、ヘアカラーに置き換えた場合、基本的にダークカラーになります。紺色をヘアカラーで表現する際、濃いブルーと濃いグレーを組み合わせます。寒色の中の寒色、赤みが一切ないカラーリングと言えるでしょう。

ブリーチなしで染めたネイビーアッシュカラー

ブリーチなしで染める場合でも、ネイビーアッシュカラーは比較的染めやすい、染まりやすいと言えます。
まず基本ダークトーンですので、本来ある赤みをかなり抑えられます。さらに、わたしオリジナルのレシピですと、青みとグレーを最大限引き出せるので暗くてもとても透明感があり、柔らかさが生まれます。

こちらをご覧ください。

とても綺麗でツヤがあるネイビーアッシュです。青みとグレーが際立ち、透き通るような透明感が素敵です。クールの中に可愛さがあるカラーです。

黒髪にも見えますので、黒髪やかなり暗めでなければならない方にもおすすめです。

こちらもブルーとグレーの組み合わせが素晴らしく、人気のネイビーアッシュです。先程のよりほんの少しだけ、やや明るめになります。

染め方やレシピが知りたい方はこちら

こちらの動画では、わたしが実際にブリーチなしで染めたネイビーアッシュカラーの施術の様子をご紹介しております。塗布手順、レシピなどもご紹介してますので、よかったらご覧ください。

まとめ

濃い紺色をベースに考えたカラー、ネイビーアッシュカラーはいかがでしたか?暗くても透明感があり、赤みが全くなく、透き通るような質感。とてもおすすめです。お肌のお色にも馴染みやすく、特にブルーベースのお肌の方にはとても良く似合うでしょう。比較的ブリーチなしでも染まりやすいので、髪質関係なくおすすめのカラーになります。
よかったらぜひ、ネイビーアッシュカラー、お試しください!
わたしに染めてもらいたい!というスーパー女神の方がいましたら、お気軽にぜひお問い合わせください。
ご予約はこちらから!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

関連記事

サムネイル