
美容師【楠本真澄】とは?
東京でフリーランスの美容師をしている長崎県出身の天然パーマ、そして撫で肩の男。10年以上原宿、表参道で美容師をし2022年に新宿へ。アッシュ系カラーにおいて右に出る者はおらず、ストレートパーマの技術にも精通している。ブリーチなしで綺麗なアッシュカラーを発色させるスペシャリスト。しかしブリーチカラーやデザインカラーも高いレベルで施術出来る技術の持ち主。全ての技術をとても高いクオリティーで施術出来て、優しさ溢れるホスピタリティを持ってお客様1人1人と向き合う美容師。
好きな言葉
わたしの好きな言葉は数多くあり、「誠実」「向上」「真摯」「努力」「思いやり」「親切」「謙虚」「麦酒」などございますが、その中でも一番の言葉は「うんち」です。わたしは、60歳になっても「うんち笑」と言って笑えるような人生を歩みたい、という夢があるのです。
一に人格、二に技術
わたしの座右の銘でございます。これはわたしの母校である専門学校の教訓でした。当時、技術が第一と考えていたわたしにはよくわからなかった言葉ですが、人生を歩むにつれ、この言葉の意味、深みを今とても感じております。技術職ではありますが、その技術も「お客様に大満足していただき、より良い人生を送っていただくため」という気持ち、精神からくるものと考えており、わたしは一切手を抜かず、真摯にお客様と技術に取り組みます。なんか真面目なコメントになってしまいあれですが、本気で思っております。
特技
- 寒色系カラーリング
- 前髪、顔まわりのカット
- ストレートパーマ
- 二度寝
悩み
- 滑舌が悪い
- なで肩
- 天然パーマ
- 居酒屋で店員さんを呼んでも気づいてくれない
- 足をかっこよく組めない
各リンク
YouTube
【まとぅみパイセン】カラー&STP専門美容師・楠本真澄のチャンネル
インスタグラム
https://www.instagram.com/haircolor_masumi?igsh=MWYwMm9nNjJxd3hpeA%3D%3D&utm_source=qr
高難度技術解説ページ(note)
https://note.com/masumikusumoto
TikTok
https://www.tiktok.com/@kusumotomasumi
経歴・美容師になるまで
9/27 長崎県佐世保市で産声を上げる
1歳 初めて喋った言葉は「離乳食はもうええ」
小2 8月 カブトムシを捕まえに早朝の森へ。しかし収穫はカナブン1匹
中2 5月 あるきっかけで友人の髪を切る
中3 5月 友達の髪をカットしまくる
中3 6月 美容師になると決意
中3 9月 周囲に滑舌が残念なことがバレる
高1 4月 入学して2週間で周囲に滑舌が残念なことがバレる
高2 11月 期末テストにおいて学年で下から2番目の順位になる
高3 6月 サッカー部の仲間や友人のヘアカットをしまくる
専1 4月 福岡の大村美容専門学校に通う。初めての1人暮らし
専1 4月 入学して3日で周囲に滑舌が残念なことがバレる
専1 12月 東京の原宿、表参道で美容師をすると決意
専2 10月 二日酔いの朝、卵かけごはんを作ろうとして卵の中身を三角コーナーに捨てて殻をごはんの上に乗せる事件が勃発
専2 3月 上京。国家資格「美容師免許」を取得し表参道の美容室で働きだす
経歴・美容師になってから
1年目 4月 就職した初日に滑舌が残念なことがバレる
1年目 4月 訛り、滑舌の影響で電話対応に手こずる
2014年 8月 フリーランスに転身
2016年 3月 本格的に焼き鳥にハマり始める
2017年 6月 自身のオフィシャルサイトを持つ
2017年 9月 脆弱を「ぼうじゃく」と間違えて言っていたことが発覚する
2017年12月 ノンアルコールビールで泥酔する
2018年 2月 初対面の人に「痩せたね」と言われる
2018年 4月 血液検査を受け滑舌が悪いことが判明する
2018年 9月 水が入った試験管にさらに水と水を入れると水になるという実験をし、見事成功させる
2018年11月 犬と将棋をして負ける
2019年 3月 自身のYouTubeチャンネルを開設
2019年 9月 洗顔中に小指が鼻の穴に刺さり出血する
2020年2月 飲食店でオーダーを忘れられる確率が4割を超える
2020年11月 秋刀魚の美味しさを改めて認識する
2021年6月 全国なで肩選手権で準優勝する
2022年3月 全国猫舌選手権で優勝する
2022年7月 冷やし中華をフーフーして食べていることに気がつく
2023年1月 東京に大雪が降る予報が出るも全く積らず不貞腐れて大酒を飲む
2023年8月 犬とあっち向いてホイして負ける
2024年1月 ハワイへ渡米し美容師をする
2024年1月 「旅行かよ」くらいのスピードでやむなく帰国
2024年3月 原宿の店舗へ移動