Blogブログ

ストレートパーマしてても綺麗なワンメイクに明るく染めれます

 

何も考えずに根元から毛先まで同じ薬剤で染めると、多くの場合ムラになります。

根元が明るくて毛先が暗かったり、中間だけ暗かったりしますが、ストレートパーマや縮毛矯正、デジタルパーマの履歴がある場合、それが顕著に現れます。

ストレートパーマなどの履歴がある場合、思ったように明るくならなかった、という経験はないでしょうか?

もしくは、根元だけ極端に明るくなった、など。

それらは薬剤レシピを工夫してないからに他ならないためであり、逆に言うと工夫しないと綺麗に根元から毛先まで均一に染まらないということになります。

2ヶ月前にストレートパーマの履歴、そして何度か黒に近い色で染めていた履歴もあります。

根元部分のストレートパーマをしていない部分、そして根元以外のストレートパーマをしている部分、そして濃い色素で染め続けた部分とを分けて薬剤レシピを考えます。

薬剤レシピを工夫するだけでなく、完璧な塗り分けも仕上がりを大きく左右する技術。

実はこのようなカラーが1番難しく、しかしお客様の多くは様々な履歴を抱えています。

どんな履歴でも綺麗に染めれる技術を、ぜひご体験ください。

 

関連記事

サムネイル