Blogブログ

濃いグレージュカラーをブリーチなしで綺麗に染め上げましょう

東京、新宿で美容師をしている楠本真澄です。ごはんですよがごはんではないことに最近気がつきました。

あなたがこのページを開いているということは、きっと夜寝る前に「明日も仕事か、、、仕事ってなんでせなあかんねん。猫は仕事してないのに餌もらえて幸せやで。てか髪染めたい」という感じで、検索しこのページにたどり着いたことだろう。なんでわかったのかと不安に思っているでしょうが、わたしのレベルになると簡単なこt、、、

え?あ、違う?

大谷翔平のこと考えてた?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まじで?

今日は、そんなあなたにぴったりな濃いグレージュカラーをご紹介致します。ブリーチしていませんのでどなたでも、もちろんあなたでもお気軽に染めることができ、赤みのない美しいグレージュカラーをお楽しみいただけるのです。想像しただけでワクワクしますよね。わたしなんてワクワクし過ぎて1人でソーラン節を踊るレベルです。

ブリーチなしでアッシュ系に染めるには、以下のことが必要となります。

  • 黒染めをしていない状態であること
  • スキンヘッドや丸坊主でないこと
  • カラオケで他の人が歌っている時もスマホを見ずにちゃんと聞くこと
  • 動物を可愛がること

以上が必要となります。

基本的には、まずお客様の髪質に合わせてオリジナルレシピを考案します。もちろんとても微細な調合になりますので、お時間がめちゃくちゃかかります。20秒、いや、場合によっては40秒かかることもありますが、やはりそれくらいのお時間が必要になるのです。

オリジナルレシピというのは、もちろんわたしにしか作れないレシピとなり、真似することは不可能です。わたしはアッシュ系、ブルー系、グレー系、シルバー系、錦織圭、クリスタル・ケイの薬剤を数種類使いこなしております。

通常、各1種類ずつ用意しているサロンが多いのですが、わたしは各4種類ほど用意しており、それは一流シェフが塩を4種類使い分けているそれと変わらないニュアンスということ。

なぜそうしなければならないのかというと、「髪質」が存在するからに他なりません。一人一人性格が違うように、髪質も全然違います。高野豆腐とシベリアンハスキーくらい違います。どの髪質にも染まるレシピというのは存在せず、濃いグレーやアッシュを出したいのであれば、髪質に合わせた、オーダーメイドなカラーレシピというのが必要不可欠なのでありんす。

よく「一人一人に合わせて〜」みたいなことをSNSで書いている美容師がいますが、わたしほど一人一人に合わせたレシピを考えている美容師は他にいません。もしいたとしても日本で1億人くらいでしょう。なので、わたしはブリーチをしなくとも綺麗で濃いグレージュカラーに染められるのです。

濃いアッシュにブリーチしないでやりたい方は、ぜひご参考くださいませ。

関連記事

サムネイル