Blogブログ

細く入れたハイライトが際立つアッシュカラー!

原宿、表参道で美容師をしている楠本真澄です。「良い感じのBARに行ってもビールばかり飲んじゃう奴ランキング」で、常に2位です。

今日は、とにかく細く細く入れたブリーチハイライトでめちゃくちゃ綺麗なアッシュカラーにしましたのでご紹介致します。

極細のブリーチハイライトで赤みを消したアッシュカラーやで

ハイライトとは、髪を細く筋状に線を取り染めていく技術である。

普通の明るいカラー剤でも出来ますが、ブリーチを使用しても良いでしょう。

ブリーチで全体にハイライトを入れ、髪の15%くらいを脱色しそこにナイスで綺麗なアッシュカラーが入る。全体的に散りばめるように入れることにより、まるで全ての髪をブリーチしたかのような透明感と赤みの無さを実現出来る。

つまり、わかりやすく言うと、全体をブリーチしなくとも全体をブリーチしたかのような透明感に出来る。のだ。たはは。

さらに言うと、ハイライトなので、巻いた時とかアレンジした時なんかはそれはもうめちゃくちゃナイスで素晴らしく、めちゃくちゃワンダフルで素晴らしいあれなのだ。

特に僕は、とにかく細くハイライトを入れることにこだわっています。

もちろんコントロール出来ますが、メッシュっぽくはないハイライトのほうが今はナチュラルで、とても馴染みやすいのかなと思いますし、僕は、そう思います。

さらに、僕は九州出身です。つまり、とんこつラーメン愛好家であります。そう、めちゃくちゃ細麺が好きなのだ。

細ければ細いほうが僕は大好きだ。手術糸のような細さでも構わない。頼む時は笑顔で「バリカタで」と良い、麺をあと3口で食べ終える頃に「替え玉バリカタで」と言う。

つまり、関係は死ぬほどないが、僕はハイライトを細く入れる。こちらからは以上だ。

とても綺麗です。まるで全体をブリーチしたかのような赤みの無さと透明感。そして、とんこつラーm、いや、なんでもない。

ワンメイクに飽きた方、立体感が欲しい方、ブリーチしたくはないけど死ぬほど透明感が欲しい方、とんこつラーメンがお好きな方に、おすすめです。

よかったら、ぜひ。

関連記事