Blogブログ

ダークだけど透明感があって柔らかさもあるアッシュグレーカラー!!

マスクの下で口だけ変顔して歩くことがある、楠本真澄です。原宿で美容師をしています。

今日は、

暗くても透明感ハンパねぇぇえ!!なダークアッシュグレーカラー!

的なあれでいきたいと思います。

まぁ、いつも通りというか、僕と言えばアッシュグレーカラーだし、生ビールといっても、僕であるし。

冬の足音がめっちゃ聞こえてきそうな最近は、やはりダーク系が人気だったりします。

しかし、暗くなれば、重たくなる。

そんな悩みが国土交通省などでも問題になり話題を集めましたが、僕の「暗くても透明感!二日酔いにはOS-1!」というスローガンを中心に解決の動きがみられ、今ではみんながそのスローガンを掲げ、人によってはメールアドレスに入れたりといった動きもありました。

暗くしたい、だけど、透明感は欲しい。出来れば、玉の輿にも乗りたい。

それは女性の夢であり、高層マンションにも、住みたいもの。

そんな話はどうでもよくて、とにかく、暗くても透明感はあったほうがいいし、巻いたときとかめちゃくちゃ素敵だし、Go To との相性も、多分いい。

こちらをご覧ください。

綺麗です。とても綺麗です。来年のカレンダーにしたいくらいです。

綺麗なカラーにするというのは当然のことですが、根本から毛先までの均一な美しさと、毛先までのツヤを大事にして染めております。

色落ちも穏やかなレシピを計算し、長くこの色を楽しんでいただけるようにしております。

色落ちの過程としても、美しく、いい色へと色落ちしていけるようにしております。

さらに、僕自身、最近はダイエットの一環でジムに通っており、水泳キャップを被り、プールでクロールをしております。水泳キャップをかぶった僕なんてのはもはや「藻」みたいなものであり、人ではありません。

そういったことが、僕のカラーへの、こだわりだったりします。

よかったら、ぜひご参考くださいませ。

関連記事