ほら、ちょうど良さって、あるじゃん。
それくらいがいい。もうちょっとあれでもなく、もう少しいってよ、とかじゃなくて、ドンピシャの、ちょうど良さ。
それが今回の、アッシュベージュカラーなんですよね。
まぁ、今のところよくわからないとは思いますが、実は僕も、よくわかっていません。
これで今、「わたし、結構わかってた。それ。」と思った方は、多分わかってなかったでしょう。
文章を書いてる僕がわかってませんからね。てへへ。
申し遅れました、わたくし、原宿、表参道で美容師をしている楠本真澄です。
過去に、「定食のご飯とおかずちょうどよく食べ終える奴選手権大会」で、5歳児に負けた、あの、楠本真澄です。
ご飯がすごく余っちゃって。
まぁそんな過去のことはどうでもよくて、アッシュベージュですよね、時代は。
キャッシュレス決済、5G、リモートワーク、、、時代の変化によって様々なものが生まれ、生まれては無くなるものもある中で、やはりアッシュベージュは、光輝いております。
まずは目をゆっくりと閉じて、こちらをご覧ください。
目を閉じたままだと、見えないと思うので、開けてください。
いかがでしょうか?
安定かつ、優秀な、アッシュベージュカラー。
例えるなら、消防士。
違うか。
こんなカラーも、よかったら、ぜひ。