ブラックグレーアッシュな透明感カラー

全国なで肩選手権大会で5位に輝いた楠本真澄です。原宿で美容師やってます。
今日は、黒なんだけど、グレー、グレーなんだけど、アッシュ、アッシュなんだけど、黒、そんなカラーをご紹介致します。
ブリーチなしのブラックグレーアッシュカラー
なんかカレーのメニュー名みたいなタイトルになってしまいましたが、今回はとにかく、「暗さの中のグレー」というテーマで染めさせていただきました。
暗さの中のグレー、それはいわゆる、タイで食べるグリーンカレーのような、香辛料たっぷりのニュアンスというか、北京ダックのパリパリな皮の香ばしさというか、とにかく、そういう感じの、そんなあれな感じだ。
黒髪にしなければいけない。
だけど、重たくしたくはない。
透明感のある、柔らかい、軽い感じにしたい。
それはつまり、ブラックグレーアッシュということになる。
そしてそれは、僕がとても得意としている分野であり、チョコプラの松尾でいうIKKOのようなものである。
僕はこのカラーをやり続け、数々の透明感を提供し続けてきた。
透明感のあるカラーを見に纏った女性達は、歩いていたら街で胴上げされたり、見知らぬ男性から花束をもらったりして、その透明感の凄さを実感していた。
やはり、透明感というのは、女性にとってとてもプラスに働くということがわかります。
僕も、透明感がある、暗くても、黒髪でも、透明感がある女性が、良きかな、と確信しております。
今日はそんなカラーをご紹介したいのです。ええ。
お気づきの方もいるかと思いますが、ここまで内容ほぼ0の文章ですか、こちらのカラースタイルは、素晴らしい出来になっております。
目頭を熱くしながらご覧ください。
いかがでしょうか。この、グレー感たっぷりのカラーは。
あまりの綺麗さに、号泣しているのではないでしょうか。
しかし、それはそのはず。
この透明感を目の当たりにした人は、誰でもそうなるのですから。
さぁ、涙を拭い、予約をしてみようじゃないか。
レッツ、透明感。
レッツ、原宿。
よかったら、ぜひ。