ブリーチなしのアッシュグレージュカラーの美しさがハンパない

今回はブリーチなしのアッシュグレージュカラーをご紹介致します。染める前と染めた後の変化なども写真を交えながらお伝えしていきます。とても綺麗です。とてもね。なので、最低でも10回は見てください。うそです。
透明感のあるアッシュグレージュカラー。まじ、パナい。
わたくし、原宿、表参道で美容師をしている楠本真澄です。新田真剣佑に似ているね、と言われたことが0回あります。
今日はタイトルの通り、アッシュグレージュカラーをご紹介いたします。グレージュとは、グレーとベージュです。なかなか、ブリーチをしないと出来ない、と国会でも言われておりますが、僕はいとも簡単に、ちょちょいのちょい、ちちんぷいぷい、ウィンガーディアム・レヴィオーサ、的な具合で出来ちゃうんです。
まずは染める前の状態をご覧あれ。
色が抜け切っており、黄色っぽい感じですね。しかし、アッシュ系に染めるに当たって、これくらい明るいほうが、とても綺麗に染まるんですね〜。
基本的に、アッシュ系は特に、明るい状態から暗くする時に1番綺麗に色が入ります。つまり、写真のような明るめの状態ですと、僕が染めればスーパーハイパーアンドレスイニエスタ的な感じでめっちゃ綺麗なアッシュグレージュに染まるのですね。
こちらをご覧ください。
染め上がりです。とても色が綺麗に入ってます。(お客様のタブレットの画面がプロレスなのは一旦置いといて)
光に当てると、とても美しくてビューティフルな色合いがわかるかと思います。(なぜプロレス見てるのかは、気にしないでください)
そして、アイロンで巻き巻きすると、
このようにとてもビューティフルで、とても美しい仕上がりになるのです。巻くとさらに透明感が顕著に表れますね。(タブレット閉じてもた。プロレスもうええんかな)
いかがでしたでしょうか。
とても綺麗なグレージュカラーですね。ブリーチしなくても、綺麗で赤みのない透明感のある髪色になることが出来るのです。
よかったら、ぜひ。