今日はスーパーアッシュ透明感アッシュ透明感アッシュアッシュなカラーをお店、違う、お見せ致しましょう。
わたくし、原宿、表参道で美容師をしている楠本真澄です。なんだかんだ言ってなで肩です。
まぁ、本当、もうすぐ新言語、違う、新元号が発表されるとかされないとかで、日本は澤がしい、違う、騒がしくなっていますね。
それと、そうそう、STAPだかSMAPだかが海産、違う、解散するのしないの的な、あれも澤が、違う、騒がしいですね。
STAPに関しては正直、あるかないかで言ったら、あります。と言う方も小保方もいるかと思いますが、僕にとっては意外とどうでもよくてアウトサイドキックのほうが大事で、負けないこと逃げ出さないこと投げ出さないこと信じぬくこと、が大事ってなんとかマンブラザーズは歌ってましたが、それも僕にとってはどうでもよくて。
つまり僕が何を言いたいのかあなたはわからない、もしくはわかろうともしてない可能性はありますが、僕もそれは同じ気持ちで。
つまりその普遍的でダイナミズムでかつアソシエイトファイナンスパイナップルなカラー。それが僕のアッシュなのだ。
よかったら、ぜひ。