ブリーチなしのダークアッシュグレーであなたの心はオフサイド。
こんばんは。原宿、表参道で美容師をしている楠本真澄です。何かの間違いで「新・テニスの王子様」を最近読んでいます。
「新」になりさらに素晴らしい乱闘が繰り広げられ、もう何が起こってるか理解に苦しんでます。
そんな黄昏に打ちひしがれている今日は、ブリーチなしのダークアッシュグレーカラーをご紹介したいと思います。
綺麗なアッシュグレーにしたいけど、、、
ブリーチはしなくない。
そんなあなたのためのカラーと言っても過言ではありません。
これを読んでいるあなたはきっと、過去にこんな体験があるはずだ。
あなた「こんなアッシュグレーにしてください( ^ω^ )」
美容師「これは、、、ブリーチしないと難しいですね〜」
あなた「ファ(゚ω゚)」
アッシュグレーにしたいけど、ブリーチはしたくない。
だってめっちゃ痛むし、すぐ金髪になるし、彼になんて言われるかわからないし、おじいちゃんびっくりするし、、、。
その気持ち、とてもよくわかります。
そんなあなたのために、僕はブリーチなしのワンプロセス(1回の行程)でアッシュグレーに染める技術を手に入れました。
あれはもう、何年も前の高校生の時の事、、、
サッカー部だった僕は、監督に言われました。
監督「あれ?携帯がない、、、、ちょっと楠本、鳴らしてみてや。」
俺氏「あ、はい。、、、今鳴らしてます。」
監督「あ、後ろのポケットに入ってた。」
俺氏「よかったです。」
監督「ところで楠本。学校に何携帯持ってきてんだ、こら。」
俺氏「ふぁぁぁぁぁああああああっ!?」
この時、僕は「アッシュカラーの頂点になる」と誓いました。
それからの僕は、アッシュカラーに人生のほとんどの時間を費やしました。
雨の日も風の日も、台風の日でも大雪の日でも、具合が悪くてもお尻が二つに割れても、HUNTER×HUNTERがまた休載になっても、僕はひたすらアッシュカラーを探求してきました。
そして、ブリーチしないでも赤みを消せて、透明感も出まくりのアッシュグレーに仕上がったのです。
こちらが、今回ご紹介するダークアッシュグレーカラー、ブリーチなしバージョンだ。
ホギャァァァァァァァァァアアアア!!
この、透明感。
この、ツヤ。
この、赤みの無さ。
この、素晴らしいグレー感。
この、野郎。
とても素晴らしいアッシュだと言えます。
僕のカラーの特徴として、発色の強さ、そしてツヤと色持ちの良さがあるとお客様からご好評をいただいております。
2歳のころから試行錯誤して創りあげたオリジナルのカラーレシピ。
このカラーレシピは、もちろん今でも進化しておりますし、日に日に上手くなっていってる自負もあります。
髪質を見極め、状態を見極め、お客様1人1人に合ったベストなアッシュをご提供させていただきます。
ンフォフォ。よかったら、ぜひご参考ください。