Blogブログ

透明感溢れるスモーキーアッシュのブリーチなしカラー!

アッシュに染めても普通の茶色になってしまうそこのあなた。

希望を、捨てないで。

こんばんは。

原宿、表参道で美容師をしている楠本真澄です。二日酔いにならないことで有名です。

こんな寒い日の夜にコーンポタージュ飲みながらこの記事を見つけていただき、どうもありがとうございます。

今のあなたにぴったりなカラースタイルをご紹介させていただきます。

透明感がハンパない、スモーキーアッシュカラーをブリーチなしで染めたい。

今日のテーマは、ズバリこんな感じです。

昔からアッシュが大好きなあなたにとって、とても素晴らしい内容になっております。

アッシュが嫌いな方や透明感のある髪色が嫌いな方は、今すぐこのページを閉じてブラックのコーヒーを3杯飲んで寝て下さい。

今回の髪色、スモーキーアッシュとは、透けてる感じのアッシュ的な雰囲気です。

とても人気のあるカラーで、カウンセリングしてる会話の中でもかなりの頻度で飛び交うワードです。アッシュ、アッシュグレー、ビーフストロガノフ、の次くらいの頻度です。

アッシュの中でも透明度が高く、とても柔らかい印象を与えつつ透けてるような抜け感もあるのです。

透明度でいうと、沖縄の離島くらいです。

そしてそのみんなから愛されるスモーキーアッシュなカラーを、ブリーチをしないで染めていくのです。

ブリーチをしないでアッシュに染めても茶色になった経験しかない。。。

そんな悲しい言葉、、、俺氏は、言わせない、、、、!!

たしかに、赤みがバリバリ強い我々ジャパニーズの髪は、アッシュに不向きなところがあります。

赤みは、アッシュの天敵です。ダイエット中のラーメン、キス前の餃子、電車の中での便意(大)などと同じです。

その赤みをブリーチを用いたら綺麗に駆逐出来るのですが、ブリーチのデメリットもあります。

傷みと色落ちの速さです。

そういうのを踏まえ、やはりブリーチはしたくない、というお客様が多く、どうにかブリーチなしで綺麗なアッシュにしてくれないかな、、、とみなさん悩んでおられます。

あなたもきっとそんな悩みがあり、この記事を読んでくれているはず。

僕の技術で、その悩みを吹き飛ばしたい。


染めさせていただきました。

これが私の、スモーキーアッシュです。

技術と経験、閃き、そして気持ち。それらを駆使し考えたオリジナルレシピ。

こんな髪色が、僕は好きなのです。


とても、綺麗な髪色になりました。透明感があって柔らかい印象です。

暗めですが、肉眼で見るともっと明るめです。

ブリーチはしたくない。だけど、綺麗なスモーキーアッシュにしたい。

そんな方は、よろしければぜひご参考下さいませ。

関連記事