グレージュ×インナーカラーのシャレオツスタイル。

今日はグレージュインナーカラーをご紹介致します。インナーカラー、僕、大好き。インナーカラーも、僕のことが大好き。そんな僕を、あなたは大好き?え?なんともない?あはは。それな。
グレージュのインナーカラーであなたの心はフィラデルフィア。
わたくし、原宿、表参道で美容師をしている楠本真澄です。キムタクと耳の数が一緒です。
やっぱり、時代はインナーカラーということになると思うんですよね。今の女の子達のトレンドでもあるグレージュですが、インナーカラーもかなり人気になっており、お客様の中でも10人中23人はインナーカラーを入れてみたいとおっしゃっております。
そのグレージュとインナーカラーを合わせようじゃないか。そうしようじゃないか。てやんでい。という感じで今回、グレージュインナーカラーを施しました。
インナーカラーとは、ヘアスタイルの内側のみベースとは違う色に染めたスタイル、ということなのですが、大体インナーカラーを入れるなら、ブリーチをする場合が多いです。というか、ブリーチしたインナーカラーのスタイルは本当可愛くていい感じで夜もコーヒー飲んで眠れません。
そして、インナーカラーは内側に隠れているので、なんていうか、「主張が少なめだけど存在感はある」みたいなさりげないかっこよさ、クールさがあり、なんていうか、「クラスの中ではめちゃくちゃ物静かだけどかっこよくてスポーツも出来て存在感のある流川みたいなやつ」みたいなニュアンスなんですよね。インナーカラーは。違うか。
まぁ、とにかく、髪を下ろしているとあまり見えないけど、巻いたり髪をアレンジした時なんかにスーパー可愛い感じに存在感を発揮してくるのが、インナーカラーの魅力です。
こちらをご覧ください。
下ろしたスタイルです。ベースももちろん、グレージュカラーです。ここに関してはブリーチはしていません。
そして、
このようにめくると、あら素敵。圧倒的透明感なグレージュカラーが姿を表します。
いや〜、いいですね。インナーカラー、いいですね。
気になった方は、ぜひ。