ハイライトを細かく散りばめたアッシュベージュカラー!

諸君。今日はハイライトを使用したカラースタイルをご紹介する。パスタ麺よりも細く散りばめたハイライトにNICEなアッシュが入って、最高にいい感じだ。とてもとても最高で、はっきり言って、最高だ。
ハイライトを細かく入れたアッシュベージュカラー。
わたくし、原宿、表参道で美容師をしている楠本真澄です。お気づきかとは思いますが、漢字四文字変えると「野村周平」になります。
ハイライトを入れるメリットは全部で5,369個あるんですが、全部紹介してたら来年になるんでその中から厳選していくつかご紹介します。
〜ハイライトのメリット〜
- 赤みが強い方でも赤みを消せる
- 立体的で動きが出る
- 透明感がかなりヤヴァス
- 痛みが最小限でかなりアッシュになる
- チワワは可愛い
という感じです。
細かく入れるハイライトには、ブリーチを使用します。ブリーチを使用するのですが、実際にブリーチされる部分は全体の1.5割〜2割程度。あとの髪の部分はブリーチなしでアッシュにします。
このハイライトの部分と、ブリーチをしないベースの部分。もちろん仕上がりの色は違います。
しかし、ハイライトをかなり細かく全体に入れているので、ベースに馴染みます。馴染みまくります。ナポリタンの玉ねぎ並みに馴染みます。
もちろんブリーチをしたハイライトの部分のほうがいい色が入りますので、ベースに馴染んだ時に、全体をブリーチしたような透明感に包まれるのです。まるで、小籠包のように。
違うか。
こちらをご覧ください。
スーパーNICEな透明感カラー。よかったら、ぜひ。