透き通るような髪色、スモーキーグレーがスーパー綺麗。
今日はスーパーウルトラグラタン綺麗なスモーキーグレーという髪色をご紹介します。ブリーチなしで染めていますが、透明感、透け感、赤み無い感、透明感、ジンギス感がしゅごいので、オシュシュメでふ。ピャーッ。
ブリーチなしで染めたスモーキーグレーなカラー。
わたくし、原宿、表参道で美容師をしている山崎けんt、、、違う。間違えた。わたくし、楠本真澄です。なで肩日本代表です。
スモーキーグレーなカラーをご紹介する前にちょっと聞いてほしいんやけどね、
「ブログ、いつ書いてるんですか?このうんちマン」
みたいなことをお客様によく言われるので、ここで何故かはわからんが説明致しますね。
いつこのブログを書いているか。
それはズバリ、お仕事終わって家に着いて御飯の前にお酒を飲みながら、なのです。
そう、今現在も、お酒を飲みながら書いております。
なぜそうしてるかは特に理由はありません。ただ、1日のお仕事の締めにブログを書くのがここ数年の日課です。それも、お酒を飲みながら。
だいたいビールやハイボールを飲んでおります。
記事によっては短かったり長かったりするのですが、超大作の文字数ブチアゲ長くそしてアツイ記事だったりすると、終わりのほうは泥酔です。
ワインも好きなのでワインを飲んだりもしてましたが、早い段階で酔っ払ってきて文字を打つのが難しくなるので、ワインとかではなく、ビールやハイボールですね。
サントリーが出しているストロングゼロという「全てを忘れさせるお酒」を飲みながらブログを執筆した時期もありましたが、数本飲んでしまったら死ぬほど酔っ払ってしまって記事の更新ボタンさえ押せない現象が起きたため、早々にやめました。
まぁ、統括すると、僕は基本、夜にお仕事終わって家帰ってビールかハイボールを飲みながら書いてます。
ちなみに、酔っ払う前に全然書き終わります。だいたい本数は1本〜2本ですね。4本以上になってくると「うんち」とか「ほぎゃあ」が多くなるので、多かったら酔ってると思って下さい。
さて、ここからスモーキーグレーのご紹介です。
ちなみに、今2本目の半分くらいまで飲んでしまいましたし、お腹空いてきたので、もう終わらせます。
素晴らしい透明感。これが僕の、スモーキーグレー。
よかったら、ぜひ。