よっしゃ。バサバサするから髪質改善ストレートにするンゴ。

クセは少しあるけど、そんな気にならない。でも、湿気が多い日は広がるし、根元からなんかバサバサしているし、ゴールデンレトリバーが可愛すぎる。そんな時は、そう。髪質改善ストレートでサラサラにしようぜ、て感じで、そんなストレートパーマをご紹介致します。プフッ。
トリートメントではなく、髪質改善ストレートでサラサラに。
わたくし、原宿、表参道で美容師をしているジョニー・デッp、、、間違えた。楠本真澄です。
いけないいけない。いっつも間違えちゃうんですよね。似ているからっていってね、間違えちゃだめですよね。(びっくりするくらい似てません)
さて今日は、トリートメントなんかには負けないぞ、的な感じでね、髪質改善ストレートパーマを紹介しちゃいますけどね。なんていうかね。今ぼく、お腹すいちゃっててね、内心ね、サッと記事書き終えたいなって、思ってます。うん。
アァー、そんなクセないけど、若干あるわー。
なんかバサバサするわー。
広がるわー。
よっしゃ。トリートメントしよ。
これは、間違えです。トリートメントにはクセを伸ばす役割もなければ、広がりを抑える効果もありません。
手触り、見た目がよくなる程度です。
それで充分な方はそれでいいですが、広がりとかクセとかバサバサ感は、ちゃんとした薬剤を使い、髪の中で化学的作用をさせなければならないのです。ピャハッ。
ということで、こちらを見やがれ下さい。
こちらのお客様、そんなにクセはないのですが、内側にやや強めのクセが存在しております。
ストレートパーマの履歴はないのですが、なぜかハンパなくバサバサです。なので、サロントリートメントを定期的にしていたとのこと。
しかし、一向によくならないため、イッツ ミーに相談したところ、髪質改善ストレートパーマをすることを誓ったのだった。
この類の状態は、トリートメントではどうにもならないレベルにあります。しかし、強力な縮毛矯正剤を使用するまでも、ない。
つまり、優しいストレートパーマ剤で、全体をサラサラにしていきます。
詳しいことはお腹が空いているので省きますが、髪質改善ストレートを行うと、一応薬剤を使用するのでダメージはあるのですが、そんなダメージ気にならない、いやむしろ格段に綺麗になってるやないか、ということを実感していただけます。
こちらをご覧、いや、見やがれ下さい。
こちらが、仕上がりの状態。
高熱アイロンや、ブラシを使ったブローはしておらず、手で乾かしただけの状態なのだ。
トリートメントではこのようには必ずなりませぬ。しかも、持ちがかなり、違います。
化学的作用を促しているので、その結合はそんな簡単に取れません。髪質、状態、手入れによりますが、3,4ヶ月は持つでしょう。
よかったら、ぜひご参考下さいませ。